サポート

製品 Q&A : 筆まめ Ver.22

Question

ふちなし印刷をするには?

文書番号 220801 | 更新日 2011年 9月 2日

Answer

ふちなし印刷をするには、ふちなし印刷に対応したプリンタが必要です。

フチなし印刷をする

文面印刷」または「宛名印刷」画面で設定します。
ふちなし印刷」の項目 をクリックしてはみ出し量の設定を選択します。
表示や設定については、プリンタにより異なります。詳しくはお使いのプリンタの取扱説明書をご覧ください。

[文面印刷]または[宛名印刷]画面で設定します。左図はキャノン製プリンタの画面です。

ページの先頭へ戻る


ふちなし印刷」の項目ではみ出し量を設定するとふちなし印刷できるようになります。

ふちありとふちなし

ふちなし印刷では、作成した文面がわずかに拡大されて印刷されます。
文面ウィンドウの文面デザインには仕上がりの目安を示す青い枠線が表示され、実際には青い枠線の内側が印刷されます。

ふちなし印刷では、作成した文面がわずかに拡大されて印刷されます。

ページの先頭へ戻る

参照

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示