製品サポート

製品 Q&A : 筆まめ Ver.20

Question

往復はがきを作るには?

文書番号 20608 | 更新日 2010年 3月 26日

Answer

画面に従って操作するだけで簡単に往復はがきを作成することができます。

  1. 文面デザインを作成する(案内文)
  2. 文面デザインを作成する(出欠確認)
  3. 印刷する(往信面)
  4. 印刷する(返信面)

参考

往復はがき作成に関する操作方法を動画でご紹介中です。動画の画面上で操作していただきながら、手順を確認できます。
文面デザインサンプルも無料でダウンロードしご利用いただけます。

詳しくは「筆まめVer.20のオススメ活用法」ページをご参照ください。

ページの先頭へ戻る

1文面デザインを作成します(案内文)

1

起動時に「オープニングメニュー」が表示されたら「デザイン面を作る」タブをクリックし(1)「イベント・挨拶・案内・通知」をクリックします。(2)
オープニングメニューが表示されない場合は、[ファイル]-[オープニングメニューの表示]をクリックします。

オープニングメニューで「デザイン面を作る」をクリックし、「イベント・挨拶・案内・通知」をクリックします。

ページの先頭へ戻る


2

「文面デザイン選択」画面が表示されます。
[筆まめ20カテゴリ]フォルダが表示されていない場合は、表示されるまで[上へ]ボタンを数回クリックします。

[筆まめ20カテゴリ]が表示されるまで[上へ]ボタンを数回クリックします。

ページの先頭へ戻る


3

[筆まめ20カテゴリ]フォルダが表示されたらクリックし、[09季節イベント]-[1そのままデザイン]-[03入学・卒業・同窓会]の順にフォルダをクリックして開きます。

[筆まめ20カテゴリ]-[09季節イベント]-[1そのままデザイン]-[03入学・卒業・同窓会]の順にクリックします。

ページの先頭へ戻る


4

使用したい案内状の文面デザインをクリックし(1)、[次へ]ボタンをクリックします。(2)

案内状の文面デザインをクリックし、[次へ]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


5

「イラスト入れ替え」画面で、イラストを入れ替えます。
画面左下(パーツリスト)から入れ替えたいイラストをクリックし(1)[筆まめカテゴリ]をクリックしチェックマークをつけます。(2)
※イラストの入れ替えは、特急デザイナーを終了した後に表示される文面ウィンドウ上で操作することもできます。

入れ替えたいイラストをクリックし[筆まめカテゴリ]にチェックマークをつけます。

ページの先頭へ戻る


6

[筆まめ20カテゴリ]が表示されるまで、[上へ]ボタンを数回クリックします。

[筆まめ20カテゴリ]が表示されるまで、[上へ]をクリックします。

ページの先頭へ戻る


7

[筆まめ20カテゴリ]をクリックし、表示されるフォルダの中からお好きなフォルダをクリックし、イラストの画像一覧が表示されるまで順にフォルダを開きます。

ページの先頭へ戻る


8

使用したいイラストをクリックし(1)[入れ替え]ボタンをクリックします。(2)

使用したいイラストをクリックし[入れ替え]をクリックします。

ページの先頭へ戻る


9

プレビュー上でイラストの位置や大きさを調整し、[次へ]ボタンをクリックします。

イラストの位置や大きさを調整し、[次へ]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


10

「文章の編集」画面が表示されます。 画面左下のパーツリストから編集する文章を選択し(1)、内容を修正します。(2)
編集が終わったらプレビュー上で位置や大きさを調整し、[次へ]ボタンをクリックします。(3)

文章を修正し[次へ]ボタンをクリックします

ページの先頭へ戻る


11

「完了」画面が表示されますので、[完了して文面へ]ボタンをクリックします。

[完了して文面へ]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


12

文面ウィンドウが表示されます。
[保存]ボタンをクリックし、任意のファイル名を入力して保存します。

[保存]ボタンをクリックし、任意のファイル名を入力して保存します。

ページの先頭へ戻る


2文面デザインを作成します(出欠確認)

13

上記操作手順1.〜12.を繰り返し、同様の操作で出欠確認の文面デザインを作成し、文面ファイルとして保存します。
※手順4.では、出欠確認用のデザインを選択してください。

ページの先頭へ戻る


3印刷します(往信面)

14

開いている文面ファイルは一旦すべて閉じます。
オープニングメニューが表示されたら、[保存した住所録を開く]をクリックします。

[保存した住所録を開く]をクリックします。

ページの先頭へ戻る


15

使用する住所録を開き、宛名ウィンドウ内の[用紙選択]ボタンをクリックします。

使用する住所録を開き、宛名ウィンドウ内の[用紙選択]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


16

「用紙フォームの選択」画面が表示されます。[往復葉書:往信]をクリックし(1)、[決定]ボタンをクリックします。(2)

[往復葉書:往信]をクリックし、[決定]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


17

往信面のレイアウトが表示されます。宛名ウィンドウ内の[貼り付け]ボタンをクリックします。

宛名ウィンドウ内の[貼り付け]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


18

「イラスト・素材ボックス」で文面ファイルの保存先を選択します。
[Windowsフォルダ]をクリックし(1)、[マイドキュメント]の中から[筆まめ]フォルダを選択します。(2)
※[筆まめ]フォルダは通常の保存先です。他の場所に保存している場合は、保存先のフォルダを選択してください。

文面ファイルの保存先を選択します。

ページの先頭へ戻る


19

作成した出欠確認の文面デザインが表示されたらクリックし(1)、[OK]ボタンをクリックします。(2)

出欠確認の文面デザインをクリックし[OK]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


20

簡単ツールバーの中から[印刷]をクリックします。

ガイドメニューから[印刷]をクリックします。

ページの先頭へ戻る


21

「宛名印刷」画面が表示されます。印刷範囲を指定し(1)[印刷開始]ボタンをクリックします。(2)
※「差出人データの確認」画面が表示された場合は、[確認して印刷開始]ボタンをクリックしてください。

[印刷開始]ボタンをクリックします。

参考

  • 印刷が終了すると宛名ウィンドウに戻ります。作成した往信面のレイアウトを保存したい場合は、宛名ウィンドウ内の[登録]ボタンをクリックして保存してください。
  • 「宛名フォームの登録」画面で[登録]ボタンをクリックします。
  • 表示される「宛名レイアウトの登録」画面でお好きなレイアウト名を入力し、[OK]ボタンをクリックします。

宛名ウィンドウ内の[登録]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る

4印刷します(返信面)

22

往信面が印刷できたら、続いて返信面を印刷します。

宛名ウィンドウ内の[用紙選択]ボタンをクリックします。

使用する住所録を開き、宛名ウィンドウ内の[用紙選択]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


23

「用紙フォームの選択」画面が表示されます。[はがき]の中から[往復葉書:返信]をクリックし(1)、[決定]ボタンをクリックします。(2)

[往復葉書:往信]をクリックし、[決定]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


24

「現在編集中の描画オブジェクト(絵/図形/文字列など)を残しますか?」のメッセージが表示されたら、[いいえ]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


25

返信面のレイアウトが表示されます。宛名ウィンドウ内の[貼り付け]ボタンをクリックします。

宛名ウィンドウ内の[貼り付け]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


26

「イラスト・素材ボックス」で、案内文の文面デザインを選択し(1)、[OK]ボタンをクリックします。(2)

案内文の文面デザインをクリックし[OK]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


27

簡単ツールバーの中から[印刷]をクリックし、返信面を印刷します。

ガイドメニューから[印刷]をクリックします。

以上の操作で、往復はがきの完成です。
作成した返信面のレイアウトも保存したい場合は、上記操作手順21.の<参考>の操作をご参照いただき、保存してください。

ページの先頭へ戻る

参照

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示